
参加者募集
『介護職員初任者研修』とは
✿ 従来の「訪問介護員養成研修2級課程(ヘルパー2級研修)」に替わるものとして平成25年度より実施されています。
✿ 介護職の入り口の研修として位置づけられており、介護職員として、高齢者や障がい者ひとりひとりの状態に合わせた専門的な介助を行うための基礎知識と介護技術を学び、介護の現場で即戦力となる実践力を身につけます。
✿ 訪問介護事業所でホームヘルパーとして働くためには、「初任者研修修了」が必須です。

夢眠さくら 介護職員初任者研修
(通学形式)
埼玉県指定
令和5年3月27日付 東中福第1843号

名称
社会福祉法人 錦江舎
特別養護老人ホーム 夢眠さくら
所在地
埼玉県さいたま市桜区町谷 2-7-18
代表者
施設長 堀 寛

会場
特別養護老人ホーム 夢眠さくら
住所
埼玉県さいたま市桜区町谷 2-7-18
JR浦和駅・中浦和駅より国際興業バス
バス停「町谷」下車 徒歩1分
研修期間
令和5年5月9日~9月26日

社会福祉法人錦江舎に勤務する者。

テキストに基づき各科目について講義を行い、視覚聴覚教材やグループワーク等を用いて介護知識への理解を深める。
ベッドや車いすなどを使用し実技演習を行い、介護技術の習得をする。

- 当方指定の「受講申込書」に必要事項を記入の上、当施設宛に郵送または窓口にて申し込む。
- 申込受付は先着順にて行われ、定員に達した時点で受付が終了される。※受講該当者へは受講決定通知書が発送される。
- 受講票を受け取った受講者は、受講票に記載の指定銀行口座への振込を行い、受講料を納入する。
- 受講料納入の確認が取れ次第、電話にて決定のお知らせを行う。 (研修受講時に受講票の提示が必要となります)

受講料総額 53,500 円
- 内 訳 -
受 講 料 48,000 円
テキスト代 5,500 円
受講料は、受講票を受け取り後、5日以内に、受講票に書かれている指定口座へ振込をしていただくものとする。

講義・演習で学んだ基本的な知識の確認として筆記試験を行います。
認定基準を超えない場合には、補講を実施し、基準に達するまで再評価を行います。
択一式 出題数 32問 制限時間 60分
(認定基準)
32問中24問以上正答で認定基準を超えているものとする。

社会福祉法人 錦江舎
特別養護老人ホーム 夢眠さくら
研修担当 江田 智則
電話
048-826-6336
Fax
048-826-6838
メール
sakura@kinkousya.jp